
01WHITE DAY SELECTION 2021
PIERRE HERMÉ PARIS
マカロンで至福のひとときを贈る。
ピエール・エルメ・パリ
マカロンは<ピエール・エルメ・パリ>でホワイトデーシーズンの人気No.1アイテム。一口食べれば、サクサクの歯触りとクリームの優しい味わいが至福のひとときを与えてくれます。特別なギフトボックスに包まれたカラフルなマカロンは、ホワイトデーの贈り物にぴったり。
ピエール・エルメ・パリ/ PIERRE HERMÉ PARIS
マカロン 3個詰合せ ¥1,620(税込) マカロン 6個詰合せ ¥2,862(税込) マカロン 10個詰合せ ¥4,050(税込) マカロン 15個詰合せ ¥5,994(税込)ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS
「パティスリー界のピカソ」と称賛されるピエール・エルメ氏の手掛ける<ピエール・エルメ・パリ>は創造性と清楚な美しさが魅力のブランド。こだわりの素材、パティシエの技術により生まれるスイーツは独創的な「味覚・感性・歓喜」の世界を表現しています。
02WHITE DAY SELECTION 2021
AMEYA EITARO
あめ専門店がつくる宝石。
あめやえいたろう
創業から“あめ一筋”の老舗が手掛ける、<あめやえいたろう>の新感覚の飴は大人の女性へのプレゼントに。箱を開けた時にサプライズ感のある、ダイヤモンドモチーフの「スイートダイヤ」や、お酒を加えたみつあめを薄衣で閉じ込めた、サクッと新食感の「ボンボンあめ」など、あめを口にした時の喜びにつながる仕掛けのあるスイーツです。
あめやえいたろう / Ameya Eitaro
創業200年の日本橋榮太樓總本鋪による“新感覚”のあめ専門店。デザインや、伝統の製法を生かした食感や滑らかな口どけで、相手を笑顔にする、楽しいあめの表現を目指しています。
03WHITE DAY SELECTION 2021
POMOLOGY
フルーツの味覚が詰まった
小さなお菓子。
ポモロジー
<ポモロジー>の「フルーツバー」は、ごろごろ入ったフルーツ素材感とバターの芳醇な香りが味わえる満足感のあるスイーツ。素材と旬のフルーツを掛け合わせた4種類の味わいの詰め合わせです。一つずつ箱に入った個包装なので、会社の同僚たちへ日頃の感謝も込めて、手軽に配ることもできる一品。三宅瑠人によるイラストが印象的なパッケージも魅力。
ポモロジー / POMOLOGY
「フルーツの魅力に出合う」をテーマにお菓子づくりを手掛ける<ポモロジー>。食べ頃のスイーツを使い、フルーツの味覚を引き立てる素材と組合せたお菓子は、一口食べれば自然と相手を笑顔にするような、優しい味わいのお菓子ばかり。
04WHITE DAY SELECTION 2021
FLOWER PICNIC
CAFE
華やかで美味しい!
お花のぼうろ。
フラワーピクニックカフェ
<フラワーピクニックカフェ>が、老舗餡メーカーこだわりのあんこを使用して作り上げた「お花ぼうろ」。可憐な見た目だけではなく、味にもこだわった一品は、素朴な甘みと絶妙な塩気がくせになるお菓子です。パッケージにもお花がデザインされていて、女性に贈るカジュアルなギフトにぴったり。
フラワーピクニックカフェ
お花のぼうろ 3缶セット ¥3,800円(税込)フラワーピクニックカフェ
お花とピクニックをテーマにした<フラワーピクニックカフェ>は、北海道函館市元町にあるカフェ。原材料にこだわり、見た目も味も楽しめるスイーツは、一つひとつ丁寧に製造され、北海道からお届けします。
05WHITE DAY SELECTION 2021
FLOWER TEA
感謝のメッセージを
ハーブに添えて。
糸島フラワーティー
爽やかなレモングラスと、スパイシーなジンジャーの香りが豊かに広がるお茶は、ハーブソムリエが一つずつ手作業でブレンドしたもの。お好みの分量でティーポットにハーブをいれて楽しめるのも嬉しいポイント。「THANKS」をかたどったオレンジピールのメッセージが相手に気持ちを伝えてくれるプレゼントです。
糸島フラワーティー / FlowerTea
“暮らしが、彩りと香りに包まれ、豊かな時間が続きますように”という思いが広がるようにと、商品作りを行っている福岡県糸島発のブランド。ハーブソムリエの資格を持つKANAME氏が原料を手作業でブレンドしたハーブティーが魅力です。
06WHITE DAY SELECTION 2021
NEAL'S YARD
REMEDIES
アロマ香る、夜を。
ニールズヤード レメディーズ
植物100%のアロマミストで、眠りの時間をワンランクアップ。寝る前のお部屋や、枕やシーツにシュッとひと吹きすれば、ラベンダーやカモミールなどの香りに包まれます。ギフト感も演出してくれるボックスも◎。仕事や家事で忙しい毎日を過ごす大切な人へ、優しさ共に贈ってみては。
ニールズヤード レメディーズ / NEAL'S YARD REMEDIES
イギリスで誕生した、植物の力を取り入れた上質なライフスタイルを提案するブランド。本社オフィス、ハーブガーデン、研究室そして製造工場が集約したエコファクトリーで、全ての工程に目を行き届かせ、一つひとつの製品を丁寧につくっています。
07WHITE DAY SELECTION 2021
BUNZABURO
京都で絆ぐ、100年の伝統と技。
ブンザブロウ
伸縮性のあるサテン素材を使用した「mini-mini Bag」は、そのユニークな見た目からは想像できないほどの収納力。持ち運びの際はコンパクトにもなるので、携帯や財布などの必需品を入れて持ち歩いたり、旅行先でも便利なアイテムです。水洗いができる素材で、清潔に保てるのも◎。京都ゆかりの色味は、どれも使いやすい淡い色合いの10色展開で、贈る相手をイメージしてセレクトすれば、きっと相手も喜んでくれるはず!
ブンザブロウ / BUNZABURO
mini-mini Bag ¥2,200円(税込)ブンザブロウ / BUNZABURO
<ブンザブロウ>は1915年に京都独自の京鹿の子絞りを専門にスタートしたブランド。絞り染めが持つ可能性を現代に伝えたいという思いから現代生活に沿う製品を提案。多くの共感を生み、ニューヨーク近代美術館「MoMA」のカタログに掲載されたことも。
08WHITE DAY SELECTION 2021
MAX MATERIA
上質な日用品を贈る。
マックスマテリア
毎日使うハンカチは何枚あっても嬉しい、ギフトにおすすめのアイテム。優しい柔らかさが特徴の<マックスマテリア>のガーゼ地のハンドタオル。こだわりの生地感は5層構造による空気層と、木から産まれた素材“ソアロン”によって実現されたもの。パッケージに添えられたドライフラワーが、プレゼントとしての特別感を演出してくれます。
マックスマテリア / MAX MATERIA
<マックスマテリア>は、木から産まれたタオルをはじめ、毛布やライフスタイル雑貨を展開しているブランド。風合いや、肌触りにこだわった製品や、タオルとドライフラワーを合わせたアイテムは、大切な人に贈りたいおすすめのギフトです。
09WHITE DAY SELECTION 2021
9.KYUU
暮らしに役立つ、猫のせっけん。
キュウ
猫の顔がデザインされた箱入り石けんには、選び抜いた精油を配合。泡立ちが良く、すっきりとした洗いあがりの天然由来成分配合の石けんで、顔だけでなくボディにも使えるオールスキンタイプです。人気の3種類から贈る相手のイメージに合わせて選んでみてください。猫好きの人はもちろん、おしゃれな彼女にも贈りたい、グッドセンスなプレゼント。
キュウ / 9.kyuu
<キュウ>は、その日の気分やコンディションに合わせて、香り・色・成分などを選んでパーソナライズできる美容石けんを取り扱うブランド。天然由来成分配合の石けんは、至福のバスタイムを演出。
商品を選んで「ソーシャルギフトで送る」をクリックすると、
ホワイトデー仕様のオリジナルメッセージカードを添えて、ギフトを贈れます。 ※一部、ソーシャルギフト対象外の商品がございます。