VALENTINE
|
2020年1月8日
個包装やプチプライスが嬉しい!
オフィスで贈りたいカジュアルチョコ
バレンタインはあらためて人と人との絆を感じられる素敵なタイミング。今年は、日々の頑張りを称え合いたいオフィス仲間、頼りになるママ友やお世話になりがちなあの方にも今年はサンクスチョコを贈りませんか? オフィスの皆に配ったり、思い立った時に渡せるようにバッグに忍ばせておいたりするのに重宝する個包装タイプや、カジュアルプライスの商品を厳選しました。美しいパッケージや魅惑の味わいから会話の花が咲く時間も楽しんで。

個包装のチョコレート
オフィスフロアのブレイクタイムや友人とのランチ会で。ひとつずつに日頃の感謝を託し、チョコレートのサプライズギフト!
パティスリー キハチ/ patisserie KIHACHI キハチ ザ ワッフル 14個入り 2,100円(税抜)
黒胡麻ペーストと煎り黒ゴマを加えたクリームをサンド、それをチョコレートでコーティングしたココアワッフルは食べ応え満点。毎日頑張るあの人に、さりげなく差し出して。
資生堂パーラー ラ・ガナッシュ 28個入 2,450円(税抜)
オフィスフロア皆に大判ぶるまい。一人でも多く“ありがとう”を贈りたい。ココアクランチをまぶしたベルギー産のなめらかなチョコレート。一つでも満足感を誘うサクサク食感。
フランセ 果実を楽しむミルフィユ 24個入 3,000円(税抜)
「フランセ」発のサクサクミルフィユは、同僚のデスクにメッセージを添えて置いておくのにちょうどいいサイズ感。中のフレーバーにあわせた、フルーツ柄のパッケージもきれい。
ヨックモック / YOKU MOKU シガール オゥ ショコラ 1,800円(税抜)
薄く伸ばした生地を葉巻のように巻いたシガールは、誰もが大好きな定番中の定番。サクサクっとしたとひと口含むと、ミルクチョコレートの甘さが広がり、優しい気持ちになってもらえるはず。
1,000円台~で選ぶチョコレート
日頃のありがとう!の気持ちを込めてセレクトする、プチプライスのチョコレート。

ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HEVIN キト 924円(税抜)
※こちらの商品は2月中旬頃、再販予定です。
ギンガムボックスの中にあのジャン=ポール・エヴァンのチョコレート焼き菓子!サイズも直径約12㎝と手のひらサイズだから、存在感もばっちり。表面はカリッ、中はしっとりとした食感。ほどよい値ごろ感も◎。
※こちらの商品は2020年1月28日までの販売となります。
ベイクド / BAKED ミニブラウニー詰め合わせ 4個入 1,000円(税抜)
ニューヨークのブルックリンとマンハッタンに店舗を構える、ベイクド。アメリカらしいブラウニーはフィンガーフードサイズ。コーヒーブレイクのお供にちょうどいい4個入り。
フランセ ミルフィユ ジャンドゥーヤ 8個入り 1,100円(税抜)
横浜・フランセと言えば思い出すミルフィユ。中でもナッツとチョコレートの香りのハーモニーを楽しめるこのジャンドゥーヤはほどよい甘さで人気。コーヒー好きに喜ばれる味わい。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ バウムシュピッツ 1,500円(税抜)
バウムクーヘンの本場ドイツで100年以上の歴史を持つ老舗の名品。立ち話的にそんな蘊蓄も披露したりして。お菓子から広がるおしゃべりこそ、バレンタインの醍醐味かも。
パティスリー キハチ / patisserie KIHACHI テリーヌ ショコラ 1,200円(税抜)
じっくり蒸し焼きにしたチョコレートケーキはひと口含むとコニャックオレンジがふわりと広がる、大人フレーバー。ワインやブランデーにもよく合うから、お酒好きなあの人に。

パティスリーキハチ/ patisserie KIHACHI ボンボンショコラ 8個入り 1,800円(税抜)
※こちらの商品の販売は終了致しました。
シンプルに「美味しい!」と言ってもらいたい時は、ベーシックなボンボンショコラがおすすめ。ただし、そのフレーバーはフルーツやキャラメルなどの定番のみならず、黒胡椒やゴールデンベリーなどの変化球フレーバーも入ったスペシャリテ。
2,000円台~で選ぶチョコレート
目上の方や、ちょっとだけ特別扱い(!)したい方へ贈るのにちょうどいいプライスゾーン。大人向けにきちんと感の漂うクラシックスタイルのチョコレートをセレクト。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ クラシックバウムM 2,500円(税抜)
カットせず、高い背丈のままをチョコレートでコーティング。この堂々としたフォルムは本場ドイツでは伝統的なスタイルだとか。持ち手つきギフトボックスには特別感が漂います。