メルマガ会員登録すると送料全国一律 常温便550円・クール便990円でお届けします

VALENTINE DAY GIFT 2025

バレンタインチョコ最新ガイド【2025】
おすすめ人気ブランド・予算・相手別のチョコ&お菓子ギフト

ムードマークがお届けする2025年のバレンタインチョコ&ギフト特集。バレンタインチョコの人気ランキングをはじめ、2025年の新作チョコレート情報やブランド・テーマ・予算・相手別のおすすめをまとめました。また、チョコレート以外のギフトアイデアもご紹介。本命へのチョコや義理チョコ、自分へのご褒美チョコの参考に。

[もっと読む]

更新日:

お急ぎの方はこちらをチェック!
まだ間に合うバレンタイン!
当日でもLINEなどSNSで送れる
ソーシャルギフト対応一覧をみる
【2025年】最新バレンタインチョコガイド。人気・限定ブランドチョコやチョコ以外のギフトも特集

ムードマークで人気のバレンタインチョコ&ギフトランキング

はずしたくないバレンタイギフト。まずはどんなアイテムが人気なのか、ランキングからチェックしてみましょう。約4000以上の商品を取り扱うムードマークから、バレンタインチョコやギフトの人気ランキングトップ10をご紹介します。

バレンタインチョコ・ギフトのランキングをさらに見る>

バレンタインギフトをチョコやお菓子から選ぶ

バレンタインと聞いてイメージするのは、やっぱりチョコレートやお菓子!この時期にしか登場しない限定ブランドバレンタインチョコから、通年人気のある有名お菓子まで。バレンタインギフトの定番ジャンルから、2025年バイヤーイチオシのアイテムをテーマごとにセレクトしました。

バレンタインのチョコ・お菓子特集

2025年人気ブランドの新作・限定バレンタインチョコガイド

2025年のバレンタインは一度きり!今年らしいバレンタインギフトを贈りたい方におすすめのトレンドチョコレートをピックアップ。人気ブランドの新作フレーバーや限定パッケージのバレンタインチョコをご紹介します。本命男性への特別なチョコ選びはもちろん、トレンドに敏感な友達への友チョコ選びにも◎

バイヤーイチオシ!25年新作・限定チョコはこちら

トップショコラティエが提案するショコラの新しい可能性

2025年<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>がバレンタインにお届けするテーマは、「LES NOUVEAUX MONDES(新しい世界)」。かつて大航海時代に人々を魅了したスパイスやフルーツ、そしてカカオを掛け合わせ、我々を新しい味覚の世界へと連れ出してくれます。こちらはアンリ・ルソーの絵画からインスパイアされた「ジャングル ラブ」シリーズ。未開の地である熱帯を思わせる柑橘を中心としたトロピカルなチョコを内包。贈る方に驚きと発見を与えてくれるはず。

都会のジャングルをイメージしたボックスも魅力的

同じく新世界をテーマにしたシリーズが「アーバンジャングル」。まるで密生する植物のように建物が並ぶ「パリの街」をイメージした限定パッケージでお届けします。パッケージに散りばめられたハートと、どこかスパイシーでエキゾチックなチョコレートのラインナップで、本命の男性に印象的なバレンタインチョコを渡してみませんか?

25年の新作チョコをいち早く楽しめる限定アソート

毎年恒例<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>が贈るバレンタイン限定チョコレート。定番ショコラに加え2025年は3種類の新作が登場。エキゾチックなジャスミン香る「アンフィニマン ジャスマン」、ブランドで人気のマカロンの食感を表現した「ショコラ オ マカロン アンフィニマン ジャスマン」、海苔やゆずなど和の食材を活かした「アルガエ」を楽しむことができます。フランスの人気イラストレーター、ソレダッド・ブラヴィ氏による可愛らしいパッケージが友チョコにもピッタリ

毎年人気のショコラアソートが楽しもう!

世界を牽引する人気パティスリー<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>。バレンタインシーズンもその人気は健在で、「お菓子を通して人を喜ばせたい」というブランドコンセプトに沿った、魅力的なチョコや焼き菓子が揃います。ブランドを代表するチョコレート「ボンボンショコラ」はカラフルな見た目に誰しも心躍る一品。箱を開けた瞬間から相手の笑顔が溢れるプレゼントになるでしょう。

花の都パリの華やぎをイメージしたショコラコレクション

高級チョコレートブランド<ラ・メゾン・デュ・ショコラ / LA MAISON DU CHOCOLAT>のバレンタインチョコがこちら。2025年のコレクションは「パリ サンヴォール」。花の都パリ上空を気球に乗って飛ぶような、心ときめく味わいのショコラが詰まったコレクションです。パッケージも華やかで心踊るような見た目が◎贈る人を思わず笑顔にするバレンタイギフトに。

バレンタインチョコをブランドから選ぶ

ムードマークでは、バレンタインの新作以外にも、ブランドでお馴染みのチョコレートやお菓子を幅広く取り扱い中。伊勢丹新宿店で人気のチョコレートブランドやパティスリーまで。ブランドごとにバレンタインシーズンにふさわしいチョコやお菓子をピックアップしてご紹介します。

バレンタインチョコやお菓子をテーマから選ぶ

チョコやお菓子はバレンタインギフトの定番ジャンル!シーズンが近づくにつれ、さまざまなバレンタインチョコやお菓子が登場しますから、どんなものを贈るか悩みますよね。ここでは2025年バイヤーイチオシのアイテムをテーマごとにセレクト。見た目が可愛いパケ買いチョコレートや高級志向なチョコレート・お菓子、友チョコや義理チョコにピッタリなユニークチョコなど、思い思いの切り口をチェックしてみてください。

バレンタインのチョコ・お菓子特集

人気ショコラティエの共演。チョコレート好き必見の海外バレンタインチョコガイド

チョコレート好きへのバレンタインギフトを選ぶなら、日本国内を飛び出し、海外ブランドのチョコレートに目を向けてみては?ムードマークなら、海外輸入のチョコレートも豊富。人気ショコラティエブランドなど、なかなかお目にかかれないおすすめ海外輸入バレンタインチョコをピックアップしました。

販売開始:2025年1月13日(月・祝)

バイヤーイチオシの海外チョコはこちら

ショコラと素材の掛け合わせが楽しい<リリアン・ボンヌフォア / LILIAN BONNEFOI>

<アルティザン・パシオネ / ARTISAN PASSIONNĒ>の贅沢に味わうチョコレートバー

ファン多数。匠の技光る<フィリップ・ベル / PHILIPPE BEL>のショコラ

バレンタインのチョコ・お菓子特集

これをあげれば間違いない!デパ地下ブランドの高級バレンタインチョコガイド

バレンタインギフトに特別感を出したいなら、高級チョコレートブランドを選ぶのも一考。本命や家族へのバレンタインチョコにこれをあげたら間違いない!伊勢丹新宿店など、デパ地下で人気の高級チョコレートブランドをご紹介します。

バイヤーイチオシのデパ地下高級チョコはこちら

カラフルな見た目に心躍るショコラ

世界を牽引する人気パティスリー<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>。バレンタインシーズンもその人気は健在で、「お菓子を通して人を喜ばせたい」というブランドコンセプトに沿った、魅力的なチョコや焼き菓子が揃います。ブランドを代表するチョコレート「ボンボンショコラ」はカラフルな見た目に誰しも心躍る一品。箱を開けた瞬間から相手の笑顔が溢れるギフトになるでしょう。

格式高いブランドによる伝統的なトリュフチョコ

1799年創業、オーストリアはウィーンの老舗菓子店<デメル / DEMEL>は、時代を超えて愛されるスイーツブランド。宮廷御用達の名を持つこのブランドからは、お菓子の一つ一つやパッケージに至るまで格式を感じます。「トリュフ」は、個性豊かなトリュフチョコを詰め合わせたシリーズ。黒を基調とした絵画のようなパッケージも特徴的で、ギフトに欠かせない高級感を放っています。

ショコラティエの技術を舌で感じるボンボンショコラ

数々の賞を受賞し、世界クラスのショコラティエと呼ばれる<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN >。味へのこだわり、職人ならではの技術と遊び心で作られるチョコレートはまさに芸術です。定番ガナッシュをはじめ、プラリネなど人気の味を詰め合わせた「ボンボンショコラ」もその一つ。確かな品質を持つチョコレートはバレンタインギフトににふさわしい高級感を放ちます。

まさに食べる芸術品。アートなショコラ&スイーツ

日本発生まれの<ベルアメール / BEL AMER>。ブランド名の元にもなっているチョコの「美しい苦味」を大切に、こだわりのスイーツを提供しています。アートのような見た目の「パレショコラ」とチョコレートでアレンジをした焼き菓子を詰めた「ガトー&パレショコラ」は、見て楽しい、食べて楽しい贈り物。年齢を問わず贈れる華やかなバレンタインギフトです。

バレンタインのチョコ・お菓子特集

思わずパケ買い!見た目が可愛いバレンタインチョコガイド

パッケージや見た目が可愛らしいチョコレートなら、あげた瞬間から心を掴むバレンタインギフトになりそう!友達同士で贈りあうバレンタインや自分へのご褒美にもおすすめしたい、思わずパケ買いしたくなるバレンタインチョコをピックアップしました。

バイヤーイチオシ。見た目が可愛いパケ買いバレンタインチョコはこちら

猫をあしらったパッケージは、思わず猫好きに贈りたくなる

<デメル / DEMEL>の「ソリッドチョコ 猫ラベル」シリーズは、男女問わず心奪われる可愛らしい猫のパッケージが目印。ラベルのる¥通り、チョコレート自体も猫の舌をイメージして制作されています。しっかり甘いのに、何枚でも食べたくなる後味の軽さも魅力の一つ。味は3種類なので、相手の好みの風味を選んでみて。

丸いキャンバスにトッピングで描くショコラのアート

見た目が可愛いチョコレートとしてあげるなら、<ベルアメール / BEL AMER>の代表商品「パレショコラ」は外せません。お菓子の粋を超えた、可愛らしい見た目のタブレットチョコです。見た目だけでなく食感にもこだわり、厚さにまでこだわる徹底ぶり。シックなボックスに入れてお届けします。

キャッチーなクマとハートのチョコレートがかわいい!

「ボワットゥ メタル アムール ドンファンス」は、開けた瞬間笑顔になってもらえるバレンタインチョコ!<ジャン=ポール・エヴァン>のブランドカラーとも言えるブルーの缶から、クマやハートのショコラ、デザインパレ、シリアルチョコが飛び出します。チョコ自体もエキゾティックな素材と組み合わせているので、見た目だけでなく味でも驚いてもらえそうです。

バレンタインのチョコ・お菓子特集

ユニークに渡せる。ソーシャルギフト対応の友チョコ・義理チョコガイド

LINEやInstagramやXのDMを使い、気軽に贈り物ができる「ソーシャルギフト」サービス。ここではムードマークで贈れるソーシャルギフト対応のバレンタインチョコをご紹介。友チョコ・義理チョコをカジュアルに、ユニークに贈りたい方にもおすすめです。

バイヤーイチオシのバレンタイン友チョコ・バレンタイン義理チョコはこちら

てんとう虫やきのこのキャラクター銀紙がおもしろい

絵本から飛び出してきたような可愛らしいパッケージと確かなチョコレートの味わいで、老若男女に愛される<カファレル / Caffarel>。友チョコや義理チョコに選ぶなら、ユニークな見た目のチョコが◎ラッキーモチーフであるてんとう虫をあしらった缶やきのこ型ポットなどは、渡した後も会話が弾みそうですね。

食べきりやすいサイズが嬉しいミニチョコ

ケーキのミニチュアを思わせる、三角型のチョコレート。スウィートとミルクの2種類が入っており、一度で二度嬉しいバレンタインプレゼントです。高級チョコレートながら、一口大のサイズ感がとてもカジュアル。同僚や部下への義理チョコとして気兼ねなく受け取ってもらいやすいアイテムになるでしょう。

チョコとフルーツ、チーズの組み合わせがおつまみ感覚で楽しめる

和歌山の果物農家が手がけるブランド<8℃ by きみのフルーツ / ハチド バイ キミノフルーツ>。こちらはチョコレートとの組み合わせが珍しい、ハッサクを使ったスイーツセットです。ハッサクとチョコ、そしてチーズとのコラボは、スイーツ好きはもちろんお酒好きも唸る味わい。目上の方への義理チョコにもおすすめです。

バレンタインのチョコ・お菓子特集

ばらまきにも◎職場などで配りやすい個包装のバレンタインチョコガイド

職場など大勢の方にバレンタインギフトを贈るなら、ばらまきやすく、受け取りやすい個包装のチョコレートが◎個数や包装にも気を配ることで、気持ちの良いコミュニケーションができるでしょう。人数ごとでも選びやすい大容量の個包装バレンタインチョコをご紹介します。

バイヤーイチオシの個包装バレンタインチョコはこちら

ユニークな見た目のチョコは、チームメンバーに配りやすい個数感

チーム内など比較的少人数に配る予定なら<カファレル / Caffarel>の「アミーチ・デッラ・フォレスタ」がおすすめ。8個入り、16個入りと程よい個数なのはもちろん、銀紙のデザインに違いがあるので、どれを選ぼうかなという楽しみも提供できます。缶にあしらわれた仲良しの動物たちのように、チーム内の絆を深めてくれそうなバレンタインチョコを選びませんか?

職場の方へ贈りたい、高級チョコをカジュアルに贈れるギフト

レバノン生まれの<Patchi / パッチ>は、高級感あふれる包装やラッピングが魅力のチョコレート。チョコレートの一つ一つにゴールドやシルバーの包み紙がかけられており、個包装で渡しやすいのも嬉しいところ。職場の真ん中におけば、みんなの話題に上がること間違いなしなバレンタインチョコレートです。

バレンタインのチョコ・お菓子特集

マカロンやクッキー缶などバレンタインらしいお菓子・スイーツガイド

バレンタインの定番はチョコレートですが、クッキー缶などチョコ以外のお菓子を贈るのも新鮮で素敵。とくにバレンタインシーズンは、限定フレーバーや限定パッケージのお菓子も多く登場します。またマカロンやキャンディーなど意味を込めて贈れるギフトとして人気。相手を選ばず渡せるイチオシお菓子をセレクトしました。

バイヤーイチオシのバレンタイン向けお菓子・スイーツはこちら

ムードマークでも人気のスイーツ。バレンタイン限定フレーバーに注目

バレンタインのお菓子にマカロンを選ぶなら、<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>ははずせません。期間限定のこちらでは、バレンタインに合わせ新作を含めたショコラフレーバーをアソート。これでもかと言わんばかりに敷き詰められたパッケージのマカロンイラストも魅力的です。「特別な人」を意味するお菓子として、特別なブランドのマカロンを選んでみませんか?

老若男女に愛されるクッキー缶をバレンタインに

四季折々のフルーツ、そしてそのフルーツを美味しくする素材で作る<ポモロジー / POMOLOGY>の焼き菓子。フルーツ本来の素朴な甘みや酸味をしっかりと感じられるクッキーやベイクドケーキは、男女問わず注目されています。パッケージやクッキー缶に描かれた、優しいタッチのイラストもギフトに人気。

繊細なタッチで描かれた絵が◎伝統的なお菓子

フランス・ロワール地方に住んでいたサブレの生みの親サブレ侯爵夫人のレシピをもとに今も伝統的な製法で作り続けている<ラ・サブレジエンヌ / LA SABLESIENNE>のお菓子。発酵バターを使った香り豊かでリッチな味わいのサブレが登場しました。幸せの象徴であるツバメや上品な雰囲気のアンティーク調の白い猫が描かれた丸缶に入っています。おしゃれでかわいいバレンタインギフトを日頃お世話になっている方に贈ってみては?

VIEW MORE

その他おすすめのバレンタイン向けお菓子・スイーツはこちら

バレンタインチョコやギフトを予算から選ぶ

バレンタインギフトを選ぶうえではずせないのが予算。もちろん一番大切なのは“気持ち”ですが、相手に気兼ねなく受け取ってもらえるような価格帯で選べると、より贈り物上手にみられます。手頃な価格帯から、ちょっと奮発した価格帯まで、予算ごとにバレンタインにおすすめのチョコやお菓子をご紹介します。

予算3000円以下で選ぶ
バレンタインチョコやお菓子ガイド

友チョコや義理チョコなどカジュアルに贈りたいバレンタインは、3,000円以下と手頃な予算で選ぶのがベター。チョコレートやお菓子の場合、プチプライスでもプレゼントに十分な特別感を出すことができます。ここでは価格はもちろんのこと、量感もちょうど良く、食べきりやすいチョコやお菓子を揃えました。

予算3,000円~5,000円で選ぶ
バレンタインチョコ・お菓子

3,000円~5,000円は、親しい友達や気になる本命の相手に贈る予算として◎種類やブランドなどの選ぶ幅も広がるうえ、相手の心をくすぐるセンス抜群のギフトが見つかります。単体のチョコやお菓子だけでなく、味にバラエティーのあるギフトやドリンクとセットで楽しむギフトも人気です。

RECOMMEND

バイヤーがおすすめする予算3,000円~5,000円のバレンタインチョコやお菓子

予算5,000円~1万円で選ぶ
バレンタインチョコ・お菓子ガイド

彼氏や旦那さんなど、特別な相手へのバレンタインギフトは予算5,000円~1万円で選ぶと間違いありません。定番ブランドが腕を振るった特別なチョコレートやリッチな気分に浸れるお菓子が勢揃い。また、職場などで複数人に一気にばらまける大容量のお菓子もこの価格帯で選ぶのがおすすめです。

RECOMMEND

バイヤーがおすすめする予算5,000円~1万円のバレンタインチョコやお菓子

予算1万円以上で選ぶ
バレンタインチョコ・お菓子ガイド

付き合った日や結婚記念日。そんな特別な出来事とバレンタインが近しいなら、ギフトも奮発して1万円以上で選んでみませんか?チョコレートやお菓子で選ぶ場合は、一緒に楽しむがキーポイントに。普段はなかなか味わえないチョコやスイーツを一緒に味わう。そんな特別な時間も贈れるギフトがこちらです。

バレンタインチョコやギフトを贈る相手から選ぶ

どんなバレンタインギフトを贈るか悩んだら、贈る相手との関係性から選んでみるのもおすすめです。彼氏や旦那さん、男友達など、関係性ごとにどんなバレンタインチョコやプレゼントが人気なのか、アイデアとともにチェック。自分へのご褒美プランもご紹介中です。

彼氏・旦那・本命男性が喜ぶ特別なバレンタインチョコ&ギフトガイド

彼氏や旦那さんには、日頃の気持ちをバレンタインチョコやギフトに託して、特別な思いを伝えてみませんか?なかでもおすすめは、彼氏や旦那さんの“日常”を少しランクアップさせるアイテム。普段飲んでいるお酒や使っているコスメや雑貨などワンランク上のアイテムを選び、誕生日や記念日とはまた違う角度から特別な気持ちを伝えましょう。

RECOMMEND

バイヤーがおすすめする彼氏・旦那・本命男性向けバレンタインチョコ&ギフト

友達・職場が喜ぶカジュアルバレンタインチョコ&ギフトガイド

友達や同じ職場で過ごす人々へのバレンタインチョコやギフトは、感謝や好意の気持ちをプレゼントで表現するのが素敵。ここではバレンタインチョコやお菓子だけでなく実用的なハンドクリームなどもピックアップ。「いつもありがとう、これからもよろしく」という気持ちがこもる、親しみやすくカジュアルに受け取ってもらえるバレンタインギフトをセレクトしました。

RECOMMEND

バイヤーがおすすめする友達・職場向けバレンタインチョコ&ギフト

自分用のご褒美バレンタインチョコガイド

バレンタインは、自分へのご褒美を選ぶにも絶好の機会。「日々頑張っている自分にちょっと贅沢なバレンタインチョコやお菓子を贈りたい」そんなニーズも多いんです。自分用のバレンタインチョコの相場は少し高めに設定しても◎ここではご褒美としてぜひ堪能してほしい、海外輸入チョコを中心にご紹介します。

バレンタインギフトを
チョコ以外のギフトから選ぶ

「友達は甘い物が苦手な相手」「彼氏や旦那にチョコ以外にも何か形に残るものを贈りたい」そんな時はぜひ、チョコ以外のプレゼントにも注目を!長く愛用してもらえるファッション小物、もらって嬉しいメンズコスメ、ライフスタイルに合わせた雑貨などを厳選してご紹介します。

RECOMMEND

バイヤーがおすすめするチョコ以外のバレンタインギフトガイド

知ると楽しい、
バレンタインに贈るチョコやお菓子の意味

大切な人に想いを伝える機会でもあるバレンタイン。実は、贈り物それぞれにも意味があるのをご存知ですか?例えば、マカロンには「あなたは特別な人」、クッキーには「友達でいましょう」など、渡す相手との関係性に適した意味が込められています。アイテムの持つ意味を知って、伝えたい想いを贈り物にのせるのも◎特集記事ではより細かく意味をご紹介しています。

GIFT SERVICE

バレンタインギフトをより特別に。ムードマークのギフトサービス

ムードマークのギフトサービス

WRAPPING

MOO:D MARK
オリジナルデザイン ラッピング

ムードマークでは、大切な贈り物を「包む」オリジナルギフトラッピングをご用意しています。

※伊勢丹の包装紙もお選び頂けます。
※新デザインのラッピングに順次切替中につき、旧デザインのラッピングでギフトをお届けする場合がございます。ご了承くださいませ。

包装紙

包装紙

ギフトに相応しい上質さとギフトに込められた「思い」が伝わるデザインを目指しました。

ショッパー

ショッパー

モノトーンをベースにしたモダンなデザイン。内側のムードマークのキーカラーがアクセントに。

配送箱

配送箱

ギフトが届いた時のワクワクした気持ちにフィットする遊び心のあるデザインの配送箱。
※一部サイズ限定

ORIGINAL MESSAGE CARD

MOO:D MARK
オリジナルメッセージカード

「ソーシャルギフト」なら、住所を知らない相手にもLINEやInstagram・TwitterのDM、メールでギフトが贈れるソーシャルギフト機能。
商品を選んで「ソーシャルギフトで送る」をクリックすると、オリジナルデザインのメッセージカードを添えて、ギフトを贈れます。

※一部、ソーシャルギフト対象外の商品がございます。

MESSAGE CARD
フラワーチケット

メッセージ付きのフラワーチケットをギフトに添えてお届けするムードマークオリジナルのフラワーチケット

バスソルト

ギフトに添えて贈れるムードマークオリジナルのバスソルト。 選べるメッセージは「THANK YOU」「FOR YOU」「CONGRATS!」の3種

タオルハンカチ

ギフトに添えて贈れるムードマークオリジナルのタオルハンカチ。 選べるメッセージは「THANK YOU」「FOR YOU」「CONGRATS!」の3種

OPTION GIFT

MOO:D MARK
オリジナル オプションギフト

ムードマークでは、ギフトに添えてお送りいただけるオリジナルのオプションギフトをご用意しています。
※冷蔵・冷凍品・産地直送品など、一部の商品では選択いただけません。

SOCIAL GIFT
3 STEPS

まだ間に合う!当日までLINEで送信OK!
「ソーシャルギフト」

ソーシャルギフトとは、住所を知らない相手にもLINEなどのSNSやメールでギフトが贈れる新しいギフトの贈り方。事前に住所を聞いて配送したり、わざわざ会って手渡しをしなくても、思い立った時や当日のサプライズにすぐ贈れるのが「ソーシャルギフト」の魅力。バレンタインのデジタルメッセージカードを添えて、ギフトを送信することが出来ます。2月14日当日にメッセージを添えて送信してみてはいかがでしょうか?

SOCIAL GIFT 3 STEPS
STEP1ギフトを選ぶSTEP2URLを相手にシェアSTEP3相手が住所と日時指定を入力

知っておきたいバレンタインの
豆知識や相場・渡し方

今年のバレンタインデーはいつ?

2025年のバレンタインデーは、2月14日の金曜日と平日。バレンタインギフトは、当日の夜に会って渡すのはもちろん、オンラインでスマートに贈るのも一考。週末にバレンタインパーティーを企画して、家族や友達と賑やかに楽しむのもおすすめです。

バレンタインの起源と文化は?

古くは3世紀のローマまで遡り、当時の皇帝の意に反し処刑された、聖ウァレンティヌス(バレンタイン)を祭る日に由来するそう。世界各国ではチョコレートに限らず、大切な人に贈り物をする文化が一般的。日本では1936年と1958年に打ち出された製菓会社の広告キャンペーンによって、チョコレートを贈る文化が広まったとされています。

バレンタインチョコやバレンタインギフトの相場

バレンタインに贈るチョコやプレゼントの相場は、贈る相手との関係性によって異なります。 パートナーや配偶者に贈る「本命チョコ」なら3,000円〜5,000円程度、友達や職場で配る「友チョコ」や「義理チョコ」は1,000円~3,000円程度が一般的。なお自分へのご褒美の場合はこの限りではなく、5000円以上とやや高めのアイテムを購入される方も多くいます。

バレンタインチョコやプレゼントの素敵な渡し方

素直な気持ちを伝えたいなら、やはり直接渡すのが素敵。ラッピングなどにもこだわって、特別感のあるバレンタインギフトにしましょう。ちょっぴり恥ずかしい、サプライズで届けたいという方はソーシャルギフトを使って贈るのもおすすめです。

バレンタインチョコやバレンタインギフトにメッセージを添えよう

バレンタインチョコやプレゼントにはメッセージカードを添えるのも◎。愛の告白や感謝の気持ちなど、あなたらしい言葉を綴りましょう。プレゼントの意味にかけてメッセージを加えるのもおしゃれです。