メルマガ会員送料無料お試しクーポン【m1maga】1配送限り / 送料一律550円

バウム / BAUM アロマティック キャンドル キャンドル・その他 ギフト

¥ 12,100(税込)

  • BAUM アロマティック キャンドル
    BAUM アロマティック キャンドル
  • BAUM アロマティック キャンドル
    BAUM アロマティック キャンドル
  • BAUM アロマティック キャンドル
    BAUM アロマティック キャンドル
  • BAUM アロマティック キャンドル
    BAUM アロマティック キャンドル
香り 選択してください
数量1

※沖縄・離島へのお届けにはお日にちがかかります。

お気に入りボード

配送について

お急ぎ便対応品 最短出荷:翌日 ※午前7時~午後11時59分までにご注文完了した場合|詳しくはこちら

都道府県を選んでお届け可能指定日を検索

お届け先

東京都

2023年6月9日からお届日指定可能

・配送パターン:常温
・配送料:全国一律 ¥550(税込)

※こちらの商品は離島への配送を承っておりません。

※こちらの商品は離島への日付指定を承っていません。

※複数購入の場合、お届日が変わる場合がございます。

この商品について

一緒にお届けできる
商品を見る

一緒にお届けできる商品を見る

Plus one item

同じお届け先の場合、1個分の送料で同送いたします。※「ソーシャルギフトで送る」サービスは1点のみの商品をお届けできるサービスでございますので、複数商品をお選びできませんこと予めご了承ください。

商品詳細

樹木由来の香りをモダンに調合したアロマキャンドル。森林浴のように穏やかで清々しい香りがゆっくりと広がり、心が整う空間へ。3種類の香りからお選びいただけます。

・香り
■WOODLAND WINDS(ウッドランド ウィンズ):湖畔の林に吹く風のような、清々しい香り。
■FOREST EMBRACE(フォレスト エンブレイス):深い静寂の森で、瞑想する香り。
■SYMPHONY OF TREES(シンフォニー オブ ツリー):高原の野花が咲き乱れる、天空の楽園の香り。

ブランド説明

<バウム / BAUM>
「樹木との共生」をテーマに掲げるスキンケアブランド。環境の変化にしなやかに調和しながら何百年も生き続ける“樹木の力”に着目。日本人が古来より大切にしてきた「自然との共生」という思想に根差し、樹木の恵みを余すところなく受け取り、樹木資源を未来につなぐサステナブルな社会の実現を目指しています。全化粧品は、パラベン、シリコーン、合成着色料を使用せず、90%以上を自然由来の素材※1から製造。樹木由来の天然香料を中心に調合した香りが、森林浴のような心地よさと心身の調和をもたらします。
※1:全化粧品において自然由来指数90%以上(水含む)、ISO16128準拠

包装形態

こちらの状態でお届けいたします。

スペック

内容量
230g
商品番号
MMV-4535683989831

その他情報

・注意事項:こちらの商品は返品・交換対象外商品です。
・ご使用方法
①燃えやすいものが近くにないことを確認し、水平で安定した安全な場所でご使用ください。
②キャンドルの表面にほこりやゴミが付いた場合には、きれいに取り除いてください。
③芯糸が倒れた状態では点火しない場合がありますので、点火の際は芯糸を立ててください。
④吹き消すときは、ロウが飛び散らないようにそっと消してください。勢いよく吹き消すと、キャンドルの溶けたロウが飛び散り、やけどをするおそれがありますので、十分にご注意ください。
⑤消火の際は水を使用しないでください。ロウがはねて飛び散り、危険です。また再点火ができなくなります。
⑥使用後は、完全に火が消えたことを確認し、ロウが固まってからフタを閉めて保管してください。点火した状態のままフタを閉めないでください。
⑦最初にご使用になる際は、まずロウの表面が全体にわたって液状になるまで、キャンドルを2~3時間燃焼させてください。短時間の燃焼と消火を繰り返すと、火が小さくなるなどの燃焼不具合が生じたり、グラスの内側にロウが厚く残ってしまいます。
・取扱い注意点
①樹脂使用後は火が完全に消えていることを確認して下さい。
②火をつけたままでその場から離れないで下さい。
③外出や就寝時には必ず火を消して下さい。
④ローソクが倒れないように注意して下さい。
⑤風が当たる場所で使用しないで下さい。
⑥お子様の手の届かぬところでご使用下さい。
⑦燃えやすいものを近くに置かないで下さい。
⑧ガラスや陶磁器等の不燃性で断熱性のよい燭台や受け皿の上で使用して下さい。
⑨燃焼中や燃焼直後は容器全体又は容器の一部が熱くなることがございますのでご注意下さい。
⑩ろうの上に可燃物があると、それが芯代わりになり火災につながることがあるので可燃物は取り除いて下さい。
⑪芯の位置は常にろうの中心に保持するようにし、炎が大きすぎるときは芯を短くカットしてご使用下さい。

コンシェルジュのおすすめギフト

RECOMMEND