ギフトコンシェルジュが厳選!2021年お歳暮特集
ソーシャルギフトで贈れるアイテムも紹介

“今年もありがとうございました”と感謝の気持ちを伝える「お歳暮」。一年の締めくくりに相応しい贈り物となるように、マナーや贈り方もお歳暮には大切なポイント。
今回はムードマークのギフトコンシェルジュがお歳暮にぴったりなアイテムを厳選!マナーも合わせて紹介しています。ソーシャルギフトで贈れるアイテムもあるので、友人や会社の同僚に今年は感謝の気持ちを込めてお歳暮を贈ってみては。
INDEX
人気のお歳暮アイテムをチェック!
2021年人気のお歳暮アイテムをギフトコンシェルジュがピックアップ!お歳暮で人気のおすすめアイテムをジャンル別にご紹介します。今年もお世話になった人へ感謝の気持を込めてお歳暮を贈りましょう。
特集の最後には、ムードマークで人気のお歳暮アイテムを一挙にご紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。
【お酒】のお歳暮|お世話になった上司や同僚におすすめ!
軽井沢ブルワリー
お歳暮でも人気のビールは、いつもよりワンランク上のアイテムを選ぶとより喜ばれるギフトに。タータンチェックが目を引く、ギフト感溢れるパッケージで仕上げた<軽井沢ブルワリー>のビールセット。白ブドウのような爽快な印象のゴールデンエールと、豊かなコクとビターな香ばしさ魅力のアンバーラガーを詰め合わせました。


八海醸造 / 新潟県
人気の日本酒を数多く手掛ける八海酒造の代表銘柄「八海山」。“八海山 あわ”は、八海山ならではのクリアでキレのある味わいはそのままに、心地よいのど越しとフルーティーさを楽しめるスパークリング日本酒。お正月の乾杯など、華やかにシーンで活躍する1本です。


サントリー / 日本
世界5大ウィスキーをブレンドした、サントリーこだわりの1本。試行錯誤を重ねた味わいは、飲む人によって違った印象が楽しめるそう。滑らかな飲み口でありながら、スモーキーでスパイシーな余韻も感じることの出来る、多彩な魅力の詰まったウィスキーです。


ボルドー金賞受賞ワイン
爽やかでクリアな味わい白ワイン“ムーランド ローネ”と、香り豊かな赤ワイン“シャトー オー バラスタール”のワインセット。お歳暮で贈れば、クリスマスには赤ワイン、お正月には白ワインなどシーンに合わせて楽しんでもらえるそう。ボリューム感があるので、家族で過ごす年末年始にもぴったりのアイテムです。


ドゥーツ / フランス
目上の方や、お世話になった上司には特別なお酒を贈るのもおすすめ。格式あるメゾン<ドゥーツ>が手掛けるシャンパンは、世界中のホテルやレストランで採用されている上質なアイテム。キレのある味わいと長く続く余韻が特徴で、食事に合わせて楽しむのもおすすめのシャンパンです。


【グルメ】のお歳暮|美味しいグルメは幅広い年代に◎
ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN
「世界の料理をより手軽に」との想いから、約100種類のレトルト食品の販売する<ニシキヤ キッチン>は、お歳暮でも人気のブランド。化学調味料や着色料などを使用せず作られるアイテムは、幅広い年代に対応したグルメギフト。豊富なラインナップも魅力の一つで、家族のいる方はもちろん一人暮らしの方にもおすすめです。


オリオテカ / OLIOTECA
料理が好きな方におすすめしたいのが、<オリオテカ>のオリーブオイル。収穫後僅か数時間で搾油され、ほのかな甘みを感じることができるのが特徴。ガスパチョやトマトのブルスケッタなど、料理との相性も良いので、どの食材と合わせてみようか考えるのが楽しくなるはずです。


お米場 田心
見た目も可愛らしいパッケージの中には、全国各地の人気品種のお米が入っています。北海道産“ゆめぴりか”や、新潟産“こしひかり”、岐阜県産“龍の瞳”など、お米が好きな人も嬉しいラインナップ。普段の生活の中で、お米を数種類買って食べ比べる人は少ないので、新鮮な経験にもなりそうなギフトです。


銀座若菜
高級感のある桐箱がギフト感を高めてくれる<銀座若菜>のグルメセット。豆腐の味噌漬やこだわりの梅干など、ブランドを代表するようなアイテムを詰合せました。チーズのような濃厚な味わいが魅力の“味噌漬寄せ豆腐 贅”は、クラッカーなどと合わせれば、お酒のおつまみとしても◎。


【お菓子】のお歳暮|見た目もおしゃれなスイーツを贈ろう!
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
手間ひまを惜しまないレシピから作られる、伊勢丹新宿店でも人気の<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>のバウムクーヘン。豊かな風味とやわらかな食感、やさしい味わいが一体と上質なスイーツは、老若男女から愛される一品。バウムクーヘンは縁起物でも知られるスイーツなので「来年もよろしくお願いします」の気持ちを込めて贈ってみては。


ポモロジー / POMOLOGY
やわらかなタッチで描かれたパッケージデザインがおしゃれな<ポモロジー>のフルーツバー。ごろごろと入ったフルーツの食感が楽しい、4種類のベイクドケーキの詰め合わせです。個性豊かな味わいのベイクドケーキは、それぞれ個包装になっているので好きなタイミングで楽しめるのも嬉しいポイント。


パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
今のパリを感じるお菓子作りを大切にする<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>が手掛ける、見た目も可愛らしい焼き菓子セット。レーズンとシナモンを合わせた味わいと香りが楽しめる“レザン”や、バターが香るマカロン生地を焼き上げた“ラスクマカロン ラスク プティ”など、9種類の焼き菓子をたっぷりと詰め合わせました。


銀座ウエスト
昭和22年創業の<銀座ウエスト>を代表する商品“リーフパイ”などの焼き菓子を詰め合わせた人気ギフト。次から次へと手が伸びてしまう魅力的な焼き菓子は、世代を超えて愛されているものばかり。紅茶やコーヒーと合わせれば、いつものティータイムもワンランク上質な時間になりそうな贈り物です。


とらや
<とらや>を代表する羊羹をより気軽に楽しめるようにした小形羊羹のセット。食べきりサイズなので、離れて暮らす両親や祖父母も気軽に楽しめるのが嬉しいポイント。伝統と歴史のある名店ならではの「きちんと感」があるのも魅力です。


【コーヒー・紅茶】のお歳暮|日常をワンランクアップしてくれる1杯を
イノセント コーヒー / innocent coffee
こだわりの美味しいデカフェを追求する<イノセント コーヒー>のスペシャルティコーヒーコロンビアを使ったドリップコーヒーセット。飲み終わった後の長い余韻が魅力の浅煎りSAKURAと、コクのある苦みが特徴の深煎りTOKYOを詰め合わせました。一箱に5袋のドリップバッグが入っているので、コーヒー好きの方も満足感のあるギフトです。


MOO:D MARK×NAVARASA
ムードマークと伊勢丹新宿店で販売する特別限定の紅茶セット。それぞれの茶葉は「和泉式部日記」をイメージしたブレンドになっています。紅茶、フルーツティー、デカフェティーになっているので、シーンや時間に合わせて楽しむことができるギフトセットです。


宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN
明治29年に創業した<宮崎上水園>は、自家茶園で化学肥料や農薬を使用せず茶葉の栽培しています。「子どもたちのお茶離れを変えられたら」という想いで開発された、甘みと香りを楽しめるバイオ茶の“温茶”をはじめ、どこでも気軽に楽しめる“水出し茶”など魅力的なアイテムを詰め合わせました。


アレグレス / ALLEGRESSE
<アレグレス>のノンアルコールセットは、お酒を飲めない方はもちろん、クリスマスやお正月などのパーティーシーンでも活躍するドリンク。ジューシーな果実味と洋梨の贅沢な香りが楽しめるフレッシュスパークリングと、白茶の豊かな香りとなめらかな甘味、みずみずしい酸味が調和したホワイトティースパークリングの2本セットです。


青森板柳町りんごワーク
3種類のりんごジュースの飲み比べが楽しめる<青森板柳町りんごワーク>のジュースセット。ジョナゴールド、スターキング、紅玉の人気品種のりんごを使用しており、味わいの異なる3つのテイストに仕上げています。ストレート100%のジュースなので、子どもから大人まで楽しめるのも◎。


マナーも大事!お歳暮には「のし」を掛けて
お歳暮を贈る時は「のし」を掛けるのがおすすめ。紅白もろわな結びののし紙に、「御歳暮」の表書きを入れて贈りましょう。ムードマークでは、のしを掛けられるアイテムも多数あるので、相手の好みに合わせて素敵なギフトを選んでみてください。